2011年06月28日
ハイキャパ分解作業
ハイキャパ分解時の注意点はこちら
マルイハイキャパ5.1 ハイキャパ4.3


ブレンです。
ガスブローバックでバツグンの性能やらガスのもちがいいやらで人気のマルイ ハイキャパですが、醍醐味はカスタムパーツが多いというところにあると思います。(勝手にそう思っているだけですが)
最初に5.1を購入しました。
試射すると素直にBB弾が飛んでいき、とても満足の性能です。
だけど外観がなぁ・・・
カスタムしたいなぁ・・・
ということで手始めに何も考えずにトリガーを購入。
いままでノーマルの状態で遊ぶのが基本だったブレンは、分解作業に四苦八苦。
トリガーピンはDEIにはずしてもらい、なんとかトリガーをかえることができました。
だがしかし、組み立て作業の途中で行き詰まりました。
シアスプリングがどう組んであったかわからなくなってしまったからです。(阿呆の極み)
仕方なく適当に組んでしまいました。
撃てなくなっていたらどうしようという思いの中、試射。
ダダダダダダダ
撃てました。
フルオートで。
やはりシアスプリングの組み方がおかしかったようです。
分解してシアスプリングを正しく組み直す。
今度はシア付近が変にいじってしまっていたらしく、ハンマーが動かなくなりました。
そこから試行錯誤して分解→組み立てを繰り返すも、修復できず・・・。
シアをいじってしまったことに気付かなかったのでしょう。
もういいや、となってしまい4.3を買ってしまいました。
4.3を買って、しばらく遊んでいるとき、ふとDEI宅で、5.1を分解していく。
仕組みをだんだん理解していったブレンは組み立てに成功。
撃てるようになりました。
しかしやり方がまずかったらしく、集団性がとても落ちてしまいました。(感覚的に)
初めての分解作業はちょっと失敗でした。
初めて分解する方は一個だめにするくらいの気持ちでやってもいいかもしれません。
でもちゃんとした手順でやればブレンのようなことは起こらないので、経験者と一緒にするのがベストだと思います。
ハイキャパ分解時の注意点はこちら
続きを読む
マルイハイキャパ5.1 ハイキャパ4.3


ブレンです。
ガスブローバックでバツグンの性能やらガスのもちがいいやらで人気のマルイ ハイキャパですが、醍醐味はカスタムパーツが多いというところにあると思います。(勝手にそう思っているだけですが)
最初に5.1を購入しました。
試射すると素直にBB弾が飛んでいき、とても満足の性能です。
だけど外観がなぁ・・・
カスタムしたいなぁ・・・
ということで手始めに何も考えずにトリガーを購入。
いままでノーマルの状態で遊ぶのが基本だったブレンは、分解作業に四苦八苦。
トリガーピンはDEIにはずしてもらい、なんとかトリガーをかえることができました。
だがしかし、組み立て作業の途中で行き詰まりました。
シアスプリングがどう組んであったかわからなくなってしまったからです。(阿呆の極み)
仕方なく適当に組んでしまいました。
撃てなくなっていたらどうしようという思いの中、試射。
ダダダダダダダ
撃てました。
フルオートで。
やはりシアスプリングの組み方がおかしかったようです。
分解してシアスプリングを正しく組み直す。
今度はシア付近が変にいじってしまっていたらしく、ハンマーが動かなくなりました。
そこから試行錯誤して分解→組み立てを繰り返すも、修復できず・・・。
シアをいじってしまったことに気付かなかったのでしょう。
もういいや、となってしまい4.3を買ってしまいました。
4.3を買って、しばらく遊んでいるとき、ふとDEI宅で、5.1を分解していく。
仕組みをだんだん理解していったブレンは組み立てに成功。
撃てるようになりました。
しかしやり方がまずかったらしく、集団性がとても落ちてしまいました。(感覚的に)
初めての分解作業はちょっと失敗でした。
初めて分解する方は一個だめにするくらいの気持ちでやってもいいかもしれません。
でもちゃんとした手順でやればブレンのようなことは起こらないので、経験者と一緒にするのがベストだと思います。
ハイキャパ分解時の注意点はこちら
続きを読む